テレビをNANO86に買い換えた(設置編)
どうも、外出自粛してるはずなのになぜかお金は減る大文字和豊です。
新型ゲーム機に備えてテレビ買い換えました!!
NanoCellテレビ
LG製の液晶テレビNanoCellテレビ、型番49NANO86JNAです。
国産ではなくあえてLG製を選んだ理由がありまして
前に記事で書いたんんですが(Xbox Series Xの機能をフル活用できるテレビ)
新型ゲーム機をいつか買うにあたりやっぱり規格には完全に対応してるテレビが欲しかったわけです。
ちなみに人気の有機ELではなく液晶にした理由は焼き付き不安が10%くらい
お金足りないのが90%くらいですね
さて、今回は設置編ということでレビュー的な物は次回にして設置するまでのことを話そうと思います。
まずテレビの設置というのは普通買ったら設置工事が付いてきて、業者さんがテレビ台への設置からアンテナケーブルさして映るようになるくらいまではやってくれるのですが・・・
我が家は基本的に散らかっており、人を入れるのは抵抗があるので家に入る工事をしようとすると非常にめんどくさい片付け作業をしなくてはなりません。
なのでテレビを買い換えた時などは事前に古いテレビを取り除いて玄関に置いておき、業者の人には玄関に新しいテレビを置いて帰ってもらっていました。
最近のテレビは持つところが無い
今回も同じように玄関に買ったテレビを置いて帰ってもらったのですが、ふと冷静に考えて気づきました。
画面の枠(ベゼル)が狭すぎて掴むところが無い
説明書にも画面部分は触らずに、下から手のひらに乗せろみたいなことが書かれてますし
そもそも二人で運搬が前提になっております。
そんなこと言われても一人しかいないので、一人でどうにかするしかない。
まずテレビの設置の流れは大きく分けて「テレビに足部品を取り付ける」「テレビ台にのせる」「アンテナ等のケーブルをつなぐ」の3つです。
最後の「アンテナ等のケーブルをつなぐ」は一人でも何も問題ないので残り二つ「テレビに足部品を取り付ける」「テレビ台にのせる」の部分をどうやって一人でテレビを壊さないで行うか・・・
で、調べてできそうだった設置方法がこれです。
箱に入れた状態のままテレビ台の上で土台を取り付けて、箱に入れたまま起こす
一人でがんばるテレビの設置
はじめに・・・
私はなんとか無事設置できましたが、やってみた感覚で言うと非推奨です。自己責任でお願いします。
日本に無料で付いてくる設置工事を断って自分でする人がどのくらいいるか分かりませんが、なるべくできるだけ業者に設置してもらうか二人で作業した方が良いです。
壊してしまった時の被害が半端ないので・・・
2回くらいやばい瞬間ありましたよ。
余談ですが、調べた情報によると有機ELテレビは液晶よりも薄いのでさらに難易度が高いらしいです。
ではまず、必要な物から。
必要な道具は2番(+2)のプラスドライバー。
滑り止め付き手袋があると持ち上げる時楽です。
それと設置する周辺は片付けておきましょう。
まず段ボールに入った状態のテレビの上部分を開けてテレビのパネル以外の付属品をすべて取り出します。
蓋になっている梱包材を取り除いて横から説明書なども取り出します。
そして上側の発泡スチロールの梱包材を元に戻して、段ボールのままテレビ台にテレビを運びます。
テレビ台に乗せたあと衝撃を与えないようにそっと横に倒して、今度は段ボールの底側を開けます。
この時に液晶の画面表が下を向くようにしましょう。
底の発泡スチロールの梱包材を取り除いて、少し手前に引っ張り出します。
足を取り付けるためなので少しだけです。
分割されている足部分と背面につける部分をネジ止めして一つの部品にしてからテレビの背面、へこんでいる部分にこれもネジで取り付けます。
ネジはやや固めでした。
取り付けが終わったらいよいよテレビ台に乗せます。
現在液晶の画面が下を向いているので、ひっくり返して画面が上の状態にしてから、
落とさないように、衝撃を与えないように、なるべく液晶画面に曲がる力が掛からないように慎重に気合いを入れてやります。
起き上がったら段ボールを上から引き抜いて梱包材をすべて取り除いて設置完了です。
うちの部屋にはちょっと大きすぎたけど、満足度は高いです。