Outlookのデータ引き継ぎ時の注意
どうも、最近の気候についていけません大文字和豊です。
今回はOutlookのメールデータを新しいパソコンに引き継ぐ時にうまくデータ移行できず、大騒ぎした結果ただ待つだけで解決した話です。
引き継ぎしようとした時の状態
パソコン本体:古いwindows10のパソコン→新しいwindows11のパソコン
メールソフト:Outlook(2007か2009かそのあたりのやつ)→Outlook(Microsoft365についてる物)
引き継ぎ方法:Outlookのバックアップ機能を使ってOutlookデータファイル(pst)を作って新しいパソコンに持って行って復元
引き継ぎデータ容量:はっきり覚えてないけど2000通くらい、5G以上のデータ容量があった
何も反応しないOutlook
まず、Outlookのデータ移行についてですが詳細に書かれたブログやら記事が山ほど出てくるのでそちらを参照してください。
Outlookのデータ引き継ぎをする場合の大まかな手順はこんな感じです。
- 1.Outlookのデータをバックアップ機能を使って1つのファイルにしてバックアップする
- 2.新しいパソコンにバックアップデータを移す
- 3.バックアップデータからOutlookデータを復元して使える状態にする
この3つめの復元する工程でトラブルがあったので解決できた方法を紹介します。
トラブル内容としては、バックアップを取って正しい方法で復元したはずなのに何も反応がなく受信メールなどが移行できない。エラーも表示されず、「引き継ぎ完了しました」みたいなメッセージも表示されない、という状態。
なぜか連絡帳だけ引き継ぎできていることに疑問を感じながら、バックアップの取り方が悪いのか、選択する項目が間違っているのか試行錯誤していろいろ試した結果たどり着いた解決方法は・・・
待つ
ちなみに待つと言っても3分とかではなくて
1、2時間とかの単位です。
原因の推測と結果
途中で席を外して、時間が経過してからパソコンの元に戻ってくると、なんとメールが復元されていました!!
どうやら単なる時間のかかる処理中だったのを途中で中断してあれやこれやと勝手に騒いでいただけのようです・・・
とはいえ、処理中とか完了しましたとかいうメッセージの一つも出してくれないOutlookも不親切だと思いますね。
まとめ
- 正しく引き継ぎ処理できていたがデータ量が多くものすごく時間がかかる処理だった。
- Outlookが処理中などの案内を一切出さずに裏で処理していたので失敗したと勘違いした。
- データ量が多い場合は一時間以上処理に時間がかかる。時間がたつとだんだんと保存されているメールなどが表示されていく。
- 処理が完了してもOutlookは完了報告してくれない。